当院の特徴
Feature01
一人ひとりのお口に合った治療計画をご提案
まずは患者様のお口のお悩みや生活習慣をヒアリングし、歯を長持ちさせるための患者様ごとに適した治療計画を分かりやすく丁寧に説明し、患者様が納得したうえで治療を行います。

Feature02
できる限り痛みの無い治療
当院ではできるだけ痛みがなく安心して治療を受けていただくために、小さな虫歯の治療においても極力麻酔を行います。
注射針は業界で最も細い針を使用し、また、電動注射器を併用することで注射圧を低く保ち、麻酔時の痛みを最小限に抑えます。

Feature03
歯科用CT/マイクロスコープ完備
三次元での撮影が可能な歯科用CTや、肉眼では見ることのできない箇所まで観察可能なマイクロスコープを用いることで、より精密な治療を提供することができます。

Feature04
完全予約制で
お待たせすることがないようにします
当院は完全予約制ですので、患者様の時間を大切に考え、ほとんどお待たせすることはありません。
キャンセルは休診日を除く2日前までにはご連絡いただくようご協力よろしくお願いいたします。

Feature05
徹底して院内感染予防をします
開院以来、院内感染予防を徹底しております。
ミラーやピンセット、外科器具、タービンはもちろん患者様の口の中に入るものは、全て滅菌したものを患者様ごとに使用しています。エプロン・コップ・ヘッドレストカバー、ドクター・スタッフの使用した手袋は全て患者様毎に使い捨てにすることで、清潔かつ安全な環境を維持しています。

診療の流れ
当院では、治療した歯を長持ちさせる為に、当院では虫歯治療をご希望の方にも歯肉炎・歯周病治療と生活習慣の改善からご案内しています。
ただし痛みがあるなどの場合は、痛み止めの治療を優先して急性症状を取り除きます。
治療の流れ
-
ご予約
事前にお電話(082-249-6481)、もしくは当サイトの「初診専用WEB予約」(初診の方のみ)よりご予約ください。
ご予約無しでも対応させていただきますが、予約の方優先のため、お待ちいただくことがありますのでご了承ください。 -
受付・問診表の記入
受付でマイナンバーカードもしくは保険証をご提示ください。再診で月が変わってご来院される方もご提示をお願いします。
初診の方は、問診表のご記入もお願いいたしますので、ご予約の10分前にはお越しください。 -
主訴への対応
まずは、主訴を解決いたします。痛みがあればすぐに治療にとりかかります。
-
口腔内全体の検査
主訴を解決した後に、口腔内全体の検査を行います。
歯周病・虫歯検査、レントゲン写真、口腔内写真の撮影などを行い、口腔内の状態を確認します。 -
カウンセリング
検査結果をもとに院長が的確な診断を行い、専属のスタッフが口腔内の状況を詳しく説明します。
治療計画、治療期間、治療費などについて説明し、患者様に納得頂いてから治療を進めます。 -
歯周病・虫歯治療
カウンセリングで決まった治療計画に基づいて、歯周病・虫歯の治療を行います。
できるだけ患者様の負担が少ないように治療を進めますので、不安に感じる事があればその都度お気軽にお尋ねください。 -
定期的な受診とメインテナンス
まこと歯科クリニックでは、治療終了後の定期的なメインテナンスを推奨しています。
患者様専属の歯科衛生士が、予後の確認、ご自身では取り除けない歯石の除去、歯周病の検査などを行います。
歯周病や虫歯が治った口内環境の維持をします。
お口全体の検査・診断後、歯周病治療をきちんと行い、それをベースにむし歯治療を行うことを得意としております

「虫歯の治療だけする」というのはこんなイメージです

院長紹介

院長
平田 誠Makoto Hirata
当院は「ご自分の歯を守ることを基本とした診療」を行っております。
「どうしたら歯を長持ちさせることができるか」「今のお口の悩みをどうしたら解決できるか」患者様ごとに適した治療方法を、専属のスタッフがご提案いたします。
確実性のある治療はもちろん、予防と治療後のメインテナンスにはさらに重点を置いています。
皆様が安心して通院できるような医院作りを目指しています。
経歴
- 1996年
- 広島私立修道高等学校卒業
- 1996年
- 広島大学入学
- 2002年
- 広島大学歯学部大学院入学
先端歯科補綴学研究室入局 - 2006年
- 学位取得(歯学博士)
- 2008年
- 広島市内の開業医にて勤務
- 2012年
- まこと歯科クリニック開院
所属・資格
- 歯学博士
- 日本歯科医師会会員、広島県歯科医師会会員
- 日本口腔インプラント学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本口腔インプラント学会専修医
- 広島高等歯科衛生士専門学校講師
当スタッフの特徴

Feature01
歯周病に対して
適切な治療ができる歯科衛生士がいる
当院では、口腔内を触るすべてのスタッフは資格を持った歯科衛生士です。
スタッフの中には、歯周病学会指定歯周病認定歯科衛生士が在籍しています。
初期の歯周病はもちろん、進行した歯周病に対しても適切な治療を行う体制が整っています。
Feature02
歯科医学について日々研鑽を積んでいる
より深く新しい知識と高い技術獲得のために、定期的に学会や研修会へ参加しております。
院内案内
清潔でバリアフリーな院内
まこと歯科クリニックは、開院当初からどこのクリニックよりも院内を衛生的に保つことを徹底しております。
不安やストレスを与えないためにも、清潔な院内環境を整えて患者様をお迎えしております。
また、入り口から診察台まではバリアフリーとなっていますので、車いすをご利用の方、足が不自由な方でも安心してご利用いただけます。





診察機器・器具
-
マイクロスコープ
マイクロスコープは、通常では見ることが難しい歯や口内の状態を3~30倍程度
器具の説明 -
歯科用CT
当院では一般的な歯科医院で使用されている二次元のレントゲンだけではなく…
器具の説明 -
歯科用レーザー
歯ぐきが腫れて痛みが出た場合、薬を飲んで頂くとともに、レーザー治療をす…
器具の説明 -
オートクレーブ、プチクレーブ
患者様の治療に使った道具は、こちらの機器で滅菌をします。内部を飽和蒸気…
器具の説明 -
ホルホープ
高温・高圧で滅菌できないゴム・ビニール・プラスチック類器具を常温・常圧…
器具の説明 -
口腔内デジタルカメラ
お口の中を撮影する歯科用デジタルカメラです。当初の状況から治療の過程を…
器具の説明 -
ペンスコープ
ボールペンサイズでありながら、狭い口の中を観察・撮影することに適した道…
器具の説明